香り糸ねぎって、普通のねぎとどこが
違うのでしょう。
実は、ねぎと言っても、
香り糸ねぎは、玉ねぎの新芽のことです。
どこに売っているのでしょうか?
値段や美味しい食べ方も気になりますね。
香り糸ねぎの通販はどこ?値段は?
凄い物を手に入れた!
香り糸ねぎ! pic.twitter.com/9hnACTM0Di— おやき工房 旬菜花 【公式】 (@oyaki_shunsaika) 2015年10月19日
出典:ツイッタより
香り糸ねぎは、あまりスーパーでは見かけないですよね。
デパ地下などで見かけることがあります。
アマゾンや楽天では、ありませんでした。
香り糸ねぎは、オイシックスの通販や店舗
購入することができます。
オイシックス のお試しはこちらから>>>
おためしセット(送料無料)
ISETAN DOOR(伊勢丹ドア)でも
通販で購入できます。
値段は、1パック(20g)で230円(税抜)です。
玉ねぎの新芽を集めているので
黒い小さな粒も見られますが、
発芽したばかりの芽のままの状態です。
カイワレなどのスプラウトと同じです。
香り糸ねぎの食べ方は?
柳麺 塩@麺坊ひかり
鶏ベースに魚介を合わせた塩味は鶏の旨味にフワッと節系の魚介を感じつつ鶏油でコクと深みを持たせコレは旨いぞ!麺は喉越しの良い細麺でコシがあり、いつまでも啜り続けたい旨さ!岐阜県産香り糸ねぎと麺啜ると未知の食感と旨さ✨このデカイチャーシューも旨いやんか😆 pic.twitter.com/ASpY2540sF
— てんちょう@時々ピーチ🍑(笑) (@Misao777Osu) 2018年3月12日
出典:ツイッターより
香り糸ねぎは、どんな料理にも合わせて使えます。
例えば、ラーメンは、白髪ネギみたいにみえます。
デパ地下でみつけた
「香り糸ねぎ」
冷奴にのせて食べたらすごく美味しかったこの薬味で蕎麦も美味しそう pic.twitter.com/N1WTtlNgWm
— ライカ (@norikos91) 2017年7月27日
出典:ツイッターより
その他、お刺身や、冷奴、
焼き肉やお蕎麦、パスタやスープ
ローストビーフやカルパチョなどの
パーティメニューにもいいですね。
香り糸ねぎを炒めて、お肉と共に! ねぎの力凄いです! pic.twitter.com/249cs6NXzM
— おやき工房 旬菜花 【公式】 (@oyaki_shunsaika) 2015年10月19日
出典:ツイッターより
香りがふわっとするので、
食卓が、華やかになります。
香り糸ねぎの食べた感想や評判は?
では、実際に食べた人たちの感想を
見てみましょう。
薬味に買ってきた香り糸ねぎ、けっこうイケる。でも風味は良いけど思ったより硬いな
— たわしあたまおじさん (@kusege_tawashy) 2016年11月15日
出典:ツイッターより
強い香りが、食欲をそそります。
ご来店ありがとうございました。
こちらは香り糸ねぎと言ってタマネギのスプラウトになります。
お寿司とか日本料理の薬味に使われるものです。
大阪で出会ってすぐ探しましたw
またよろしくお願い致しますm(__)m— 麺坊 ひかり (@HikargTime) 2017年10月30日
出典:ツイッターより
細い見た目が、上品ですよね。
料理の見栄えが、とっても華やかになります。
麺坊ひかりさんにて柳麺の塩。鶏&魚介の旨味たっぷりの、塩ラーメンというよりは だしラーメン(*´∀`)ノ塩が主張する塩ラーメンはあまり好きではないんですが、こういう だし前面なのは めっちゃ好き!そして、香り糸ねぎ(玉ねぎのスプラウト)が すごくええアクセントになってるんです! #ラーメン pic.twitter.com/HFKWo6e3di
— 雨蛙 (@amagael884) 2018年10月11日
出典:ツイッターより
ラーメンには、個性の強い香り糸ねぎが
ピッタリあっています。
肉とあわせても、ねぎのように
辛くないので、とっても食べやすいです。
ただ、玉ねぎ嫌いな人には、
要注意です。
ねぎだと思って、口に入れたら
玉ねぎだった!
ということもありますから、
しっかりと知っておきたいですね。
香り糸ねぎは、玉ねぎの芽だってこと。
また、黒い粒がにがてー
という人もいました。
スプラウトをよく食べていると
あんまり気にならないですが、
なにこれ、って思うと
チョッとイラッとするかも?
味が気になる方は、オイシックスの会員に
なれば、購入できます。
まずは、オイシックス のお試しから>>>
おためしセット(送料無料)