お誕生日やクリスマスが近づくと
やっぱりケーキを用意したくなりますね。
市販のケーキもいいけど、
家で作るとたくさん食べれるので
子どもたちも大喜びです。
お財布にも優しいので、大人もうれしいですね。
でも、イチから材料を揃えて
ケーキ作りを始めるとなると、
結構たいへんです。
そんなとき便利なのが、
スポンジケーキです。
生クリームとトッピングの果物だけでも
十分の満足できる仕上がりになりますし、
子どもたちが、自分に作ったというのも
嬉しいので、楽しさも倍増します。
さて、主婦の味方である業務スーパーでは
スポンジケーキは売っているのでしょうか?
業務スーパーにスポンジケーキは売っている?
普段の業務スーパーでは、スポンジケーキって見かけなかったのですが。
2020/11/19追記:ありました!
冷凍のスポンジケーキがあります。
しかも3枚にカットされているので
使いやすいですね。
クリスマスなどイベント前に買っておいて
冷凍庫に入れておくのがおすすめです。
1時間ほどの自然解凍です。
3段重ねだと豪華になりますね。
冷凍ではないスポンジケーキは
普通のスーパーでも、普段の日は
余り見ることはありません。
イベントが近づくと
おいているところがあります。
例えば、クリスマスや七五三や
母の日や父の日など。
では業務スーパーではどうでしょう。
早速調査してみます。
お店の人に聞いてみました。
クリスマスに近くなると
デコレーションスポンジの販売があります。
5号1個で298円(税込321.84円)です。
普段は、スポンジケーキに代わる
パウンドケーキが、売っています。
業務スーパーでスポンジケーキが見つからなければ
こちらからどうぞ。
業務スーパーでスポンジケーキのかわりになるものを
ご紹介します。
ふぞろいパウンドケーキに生クリームで飾り付け
このふぞろいパウンドは、1個168円です。
ふわふわで、そのまま食べるだけでも
とってもおいしいです。
これに、生クリームでトッピングすると
立派なデコレーションケーキにも早変わりです。
宮崎マンゴーのデコレーションケーキ🎂
本日限定でーす!宮崎マンゴーをたくさん注文してしまって…
今週は宮崎マンゴーを使ったケーキを出してます!!
この機会に宮崎マンゴーのケーキはいかがでしょう😄 pic.twitter.com/GMoHUaJ5i1— 清水亮吾 安城のケーキ屋さん (@pueo_cake) 2019年7月24日
出典:ツイッターより
冷凍マンゴは業務スーパーに売っています。
プロのケーキを真似してトッピングもいいですよね。
業務スーパーの冷凍マンゴー500gも入って320円!
バニラアイスに添えれば満足度100点かも pic.twitter.com/y9jnryVrA3— 【公式】K@のサブ垢🧸🐣 (@M35245) 2019年6月8日
出典:ツイッターより
スパイスケーキはクリスマスっぽい
スパイスケーキはクリスマスケーキっぽくてお勧めです。
ベルギー直輸入のスパイスケーキの値段は、
298円(税抜き)です。
ドライフルーツが、たっぷり入っています。
お酒は入っていませんから、子供も安心して
食べれますね。
さらに、すでに、切り込みが入っています。
生クリームやトッピングをすると
はなやかになります。
ふんわりケーキ(ティラミス)に生クリームで飾り付け
ふんわりとしたカップケーキです。
ティラミス味のふわふわしっとりケーキにで、中にはチーズクリームが入っています。
5個入りで、95円です。
中身を出してみると、こんな感じです。
デコレーションのしかたで、とっても華やかになりますよ。
オレオ、チェリー、ライム、チョコレート、マンゴーなどなど!色んなトッピングで楽しもう★ pic.twitter.com/q6A0AQLaHR #cd
— カップケーキ★デコレーション (@cupcake_de) 2019年11月29日
出典:ツイッターより
生クリームとトッピングだけで
めちゃめちゃ可愛いですよね。
業務スーパーの生クリーム(1kg) pic.twitter.com/HDA8dOJ13w
— 💱おーひらさん💱 (@ariho24) 2019年10月25日
出典:ツイッターより
生クリームは冷凍ですが、すでにホイップ済みなので
すぐに使えます。
ベルギー直輸入の、『スプレーホイップクリーム』は
250g入348円(税別)も便利です。
マシュマロと黒のチョコペンとレーズンを
つかってみました。
もう間に合わないとなったら
写真や子供が書いたイラストがそのままケーキになります。
サプライズに写真ケーキは如何でしょうか?
デコレーション用の本もあるようです。
|
イチからケーキを作る場合の業務スーパーで
材料を揃えると、やはり、普通のスーパーで買うよりも
ぐっとお安くなります。
それでも、簡単にデコレーションするだけでも
素敵になりますね。
7日間無料で、見れる動画サイトで
カップケーキのデコレーションや
インスタ映えするキャンドルの作り方など
プロの先生から学べます。
著名な先生の技術を習得できる動画ファンサイト MIROOM (ミルーム)
美味しくて安くて、楽しい
クリスマスやイベントにはもってこいですね。
前菜にはこちらもおすすめ。
業務スーパーのビストロカナッペの値段や味がヤバい?!
こちらは、バレンタインの時におすすめです。
業務スーパーのフォンダンショコラの味とカロリーと値段はハンパない!
もっと本格的にクリスマスを家で
盛り上げたかったら、こちらもおすすめです。
Oisix(オイシックス)のクリスマス料理や販売や予約はいつからいつまで