100円ローソンで、毎年発売される
おせち料理。
種類も増えて、売上も伸びているそうです。
ローソンの100円だったら、
気軽に揃えることもできますし、
時間をかけて、忙しいなか作ることを考えたら
利用したくなります。
また、個別の食材によって、別れているので、
自分の好きなものを増やしたりできるのも
いいですよね。
ローソンの100円おせちの
味、評判、感想、口コミも
賞味期限もチェックしたいですね。
ローソンの100円おせちの味や評判は?
【予告】
令和初の『100円おせち』12月25日(水)発売決定!
史上最多32種類登場♪
好きなおせちを好きなだけ☆彡
詳しくはこちらからご覧ください⇒https://t.co/quv315pJZM#ローソンストア100 #100円おせち pic.twitter.com/jVnTypVTBg— ローソンストア100 (@lawsonstore_100) December 4, 2019
出典;ツイッターより
12月25から26日にかけて、多くの人が購入します。
12月30日には売り切れてしまうことが
多いので、早めに行ってください。
100円おせちの味や評判や口コミは、
どうなのでしょう。
さっそく、12点買ってみました。
実際に買って食べてみた人たちの感想も見てみましょう。
イイなぁԅ(¯﹃¯ԅ
100円ローソンの1品100円
おせち料理…😍😍😍
全種類揃えても3200円
理想的だわァ😎
札幌市内にないのかしら🤔— とら (@NV7yIUVLlFKid8X) December 4, 2019
出典;ツイッターより
全種類でも、3200円って驚異的ですね。
試してみたいです。
正月風邪で何も作れなくて切って並べただけだった。だからすこしづつ入ってる100円おせち嬉しい!少しづつあればプレートに並べて誤魔化せる!
来年もドンブリ茶碗蒸しと雑煮しか作らないけどな!#100円おせち pic.twitter.com/fmu9prMR9q— silver@誕生日祝えたやっほーい🎂 (@silver6009286) December 4, 2019
出典;ツイッタより
少しずつでも、おせち料理っぽくなりますね。
100円ローソンの「100円おせち」、味は高級おせちとほぼ同等! https://t.co/6iPu9PaksR #おせち #コンビニ #正月 #ローソン
— ジェーン・スー生活は踊る/TBSラジオ (@seikatsu954905) December 29, 2016
出典;ツイッターより
味もかなり本格的のようですよ。
これは絶対手に入れたくなりますね。
TVで100円ローソンの100円おせちの事やってるけど、毎年実際に100円ローソンでおせち食品が全種類売ってるの観た事無い。
入荷数が少ないのかすぐ売り切れる商品が偏ってるのか、だいたい半分くらい?— くいだおれ太郎 (@MIC2005) December 4, 2019
出典;Twitterより
発売と同時にすぐに売り切れてしまうようです。
確かに、この値段だったら、納得です。
見て飾って楽しめるのはいいね。すごく日本っぽい感じがして楽しい(個人の根拠のない感想です)。この量なら普通に食べきれるし。[ローソンの100円おせち、今年も販売ですって! インスタ映えする「ワンプレートおせち」作りにも便利だよ♪] https://t.co/BvGNr2TGct
— nisimura megumi (@nim95) November 6, 2017
出典;ツイッターより
インスタ映えにもなるなんて、
これは殺到しそうです。
なかなかの評判なので、
早めにゲットしたいですね。
相内優香です。
皆さんは毎年、どんなおせちを食べますか?
時間をかけて作ったり、高額なこだわりおせちを
ネットで注文したりする方も多いと思いますが
今日は100円おせちを取材しました。
100円でおせちを実現するための工夫や
ニーズについて
今夜11時からの#wbs で詳しくお伝えします。 pic.twitter.com/4LlurYhpwH— WBS(ワールドビジネスサテライト) (@wbs_tvtokyo) December 4, 2019
出典;ツイッターより
12月25日の水曜日13時から、
全国のローソンストア100
(店舗数;774店)で販売が開始されます。
新商品4品含む32種類です。
普通のローソンでは売っていないので
100円ローソンでの品揃えです。
100円ローソンの店舗は、こちらから検索。
100円おせちがどうして、そんなに安く作れるのかの
気になりますね。
100円おせちができる理由とは?
実際に作っている過程の動画ありますので、
みてみましょう。
1年以上前から製造業者のお願いしていたり、
不揃いの規格外のものを加工したり、
加工するための機械が、稼働していない時期に
稼働させることで、コストをおさえています。
例えば,数の子は、1年前から原材料となる
ニシンのタマゴを確保して、
回転寿司のネタを加工する工場を使っているそうです。
蒲鉾も、一社に全部任せて製造しているので
大量につくれることで、コストダウンになっているのだとか。
素材も、スケソウダラなどを使っていて
材料も普通の蒲鉾と同じです。
100円おせちお内容とメーカーは?
作っているところや素材は気になります。
それぞれのおせち料理のメーカーもチェッくしておきましょう。
つきじ海鮮が作っているのが
豚の旨煮(80グラム)
お煮しめ(80グラム)
海鮮サラダ(80グラム)
かまぼこ 白 (120グラム)
かまぼこ 赤(120グラム)
伊達巻 1本
寿なると 1本
寿なると 赤 1本
味付け数の子 14グラム
一口鰊巻昆布巻き 5個
つぶつぶ栗きんとん 60グラム
栗甘露煮 3粒
黒豆 110グラム
合鴨炙り焼きスライス 4切れ入り
菊池食品工業が作っているのが、
くるみの甘露煮(8グラム)
エビ甘露煮
わかさぎ 18グラム
アサリ 25グラム
かね貞が作っているのが、
鯛入かまぼこ(90グラム)
村田蒲鉾が作っているのが、
ふぐ蒲 (60グラム)
海鮮北海道市場が作っているのが
鮭昆布巻 1本
鰊昆布巻 1本
三和製玉が作っているのが
厚焼き玉子 5切れ
かねぶん梅屋が作っているのが、
田作り 20グラム サイズ・形は不揃い
北食が作っているのが、
数の子松前 50グラム
イカ明太 40グラム
イカ黄金 40グラム
つぶ貝わさび 50グラム 北海道産のつぶ貝と昆布
ほたてわさび 50グラム
わさび本漬け 60グラム 国内産のわさび
漬物工房彩が作っているのが、
切り千枚 100グラム 国内産のカブ
かねふく漬物が作っているのが、
なます漬け 120グラム 国産材料100パーセント
100円ローソンおせちの賞味期限は
小分けで量も少ないのも、余ってしまいがちな
おせちには、ちょうどいいですね。
わたしが買った12点についてみてみましょう。
田作りの賞味期限は、2020年1月31日です。
豚の旨煮は、4枚入りです。
消味期限は、2020年1月5日です。
ふぐ蒲鉾の賞味期限は、2020年1月5日です。
厚焼き卵の賞味期限は、2020年1月13日です。
伊達巻の賞味期限は、2020年1月日です。
寿ナルトの賞味期限は、2020年1月7日です。
合鴨スライスは、4枚入りで、
賞味期限は、2020年1月19日です。
鯛入り蒲鉾の賞味期限は、2020年1月4日までです。
切り千枚漬けの賞味期限は、2020年1月5日までです。
数の子松前の賞味期限は、2020年1月13日です。
ほたてわさびの賞味期限は、2020年1月23日です。
黒豆の賞味期限は、2020年10月30日です。
お重に詰め替えたら、
立派なおせち料理になりますね。
|
詰め替える容器やお正月らしいピックは
100均で売っています。
発売日に買ってきました。
100円なら、一回試食することもできますから
安心です。
小分けよりもガッチリ食べるとなったら
もう少し量が多めのこちらがおすすめかもしれません。
業務スーパーのおせち料理の材料も安くてびっくり
しっかりと素材もこだわったおせち料理だったら
こちらをどうぞ。
オイシックスおせちが半額ってホント?割引の時期をチェック