冷凍宅配弁当のわんまいるの惣菜は、
無添加で美味しくて、評判もいいので
お試し使ってみて、よければ定期的に
購入してもいいかな?と思っています。
ただ、定期購入にすると
いざ停止したり、解約の手続きが面倒だと
どうしようかなと迷ってしまいます。
あとで、しつこい電話の勧誘があるのも
嫌なので、しっかり解約のときの状態なども
チェックしておきたいものです。
宅配冷凍弁当のわんまいるの停止や
解約の方法は、簡単にできるのでしょうか?
わんまいるの解約は簡単
わんまいるの解約は、
休止や解約の連絡をすることで、簡単にできます。
届け日の1週間前までに
メールもしくは、電話で連絡します。
最低利用期間や解約違約金もありませんし
強引な勧誘もありません。
わんまいるの解約のやり方は2通り
わんまいるサポートセンターにメールか電話で
届け日の1週間前までに、解約を依頼します。
サポートセンター
Email:support@onemile.jp
TEL:0120-548-113(ゴヨウハイイミセ)
営業時間:月~金(土日祝休み)10:00~17:00
わんまいるの返品については?
商品入れ間違いや商品配送中の破損や
異物がはいっていたら、商品ごと返送すると交換してくれます。
ステップ1:メールか電話で連絡
ステップ2:商品ごと写真撮影で、データファイルを送信もしくは、
現品を着払いで返送
ただし、味が合わない、イメージと違う、間違って注文の場合は
受け付けません。
【返送先】
株式会社ファミリーネットワークシステムズ 商品返送係
〒530-0051 大阪府大阪市北区太融寺町8-8日進ビル
電話06-6361-0860
Email:support@onemile.jp
わんまいるの定期購入は、会員登録がお得
わんまいるの宅配冷凍弁当は、
会員の登録をしなくても、
購入することはできます。
ただ、会員登録をすることで、
定期お届けが会員価格となります。
最近は「食宅便」で冷凍弁当をお取り寄せすることが多いけれど、今週は初めて「わんまいる」にて冷凍おかずをお取り寄せ~。 pic.twitter.com/X6OMy7toi2
— かふぇもか(E.TAMA) (@ta_mocha) June 5, 2018
出典:ツイッターより
1食分(主菜1袋、副菜2袋)が5食分で
通常4260円(税込み4600円)プラス送料
が
会員定期サービスだと
3686円(税込み3980円)プラス送料
となりますから、620円お得になります。
わんまいるの定期購入とは
ワンマイルの定期購入は、
1週間に1回、1週間分(主菜1品、副菜2品×5食セット)
2週間に1回、2週間分(主菜1品、副菜2品×10食セット)
決まった曜日で決まった時間帯に届きます。
休止、再開、変更は自由です。
わんまいるの支払いは
わんまいるの支払いは、
- クレジットカード
- 代金引換
- Amazon Pay
- 銀行振込
です。
代金引換の場合は、代引手数料がかかります。
注文金額1万円未満で、代引手数料300円(税別)、
1万円以上で、代引手数料400円(税別)
3万円以上のご注文の場合は、代引手数料はかかりません。
わんまいるの送料は
送料は、850円(税込935円)です。
※以下の地域への配送は、別途送料がかかります。
北海道、沖縄県:1,950円(税込2,145円)
わんまいるのお試しは
定期購入の前に、一度お試しで購入すると
味などもわかりますから、おすすめです。
公式ページはコチラから
簡単、便利、美味しい「旬の手作りおかず・健幸ディナー」
わんまいるの賞味期限は
わんまいるの商品の賞味期限は、
だいたい6ヶ月くらいです。
短いものでも4ヶ月くらいです。
ただ、家庭の冷凍庫の場合は、庫内の温度変化が大きいため、
1~2ヶ月で食べ切るようにしたほうが、いいようです。
わんまいる宅配弁当の配達時間は
配達時間は、クロネコヤマトの配送時間です。
配達時間帯は、
- 午前中
- 14:00~16:00
- 16:00~18:00
- 18:00~20:00
- 19:00~21:00
から選べます。
※指定なしでは、午前中となります。
不在の場合は、家の玄関先などには
置いておきませんので、再配達となります。
わんまいるの宅配弁当の評判
わんまいるっていう冷凍食事宅配サービスを使い始めて2ヶ月ほど経った。
安くはないけど、栄養バランスも良いし、何より美味いから継続して使おうヾ(๑╹◡╹)ノ"— 池田 裕太 (@infinitypunch) May 16, 2017
出典:ツイターより
わんまいるは、無添加なことから、産後のお母さんの利用も大変多いです。
本日のメニューです
今日から5日間わんまいるという所のメニューです
弁当タイプじゃないので、準備がめどい pic.twitter.com/O8Z3Z5UgB6— さらだ (@okazusalad) May 21, 2018
出典:ツイッターより
今回はわんまいるの冷凍の夕食を頼んでみた。味付けが化学調味料っぽくなくしょっぱくなく出汁がきいておいしい!カロリー、塩分、バランスもいい感じ。レンジだけじゃなく湯煎や流水解凍も必要なのが若干面倒だな…。 わんまいる https://t.co/7zPIsnkmA6
— かおり@5y&5m (@kaori_t_spica) May 26, 2014
出典:ツイッターより