ぐりとぐらの絵本の中に出てくるような
大きなカステラを
家でつくることができるとしたらどうでしょう。
子どもたちにとってはもう大興奮で
ずっと思い出に残りそうですよね。
ダチョウの卵や肉なんて普段見たことありません。
どこで買えるのでしょう。
また、買ったしても食べ方がわかりません。
プロのシェフが作ったレシピが同梱されているので
一流レストランの味を家でも再現することができるのが
食べチョクです。
限定販売なので急いで
食べチョクの通販と口コミなどチェックしておきましょう。
ダチョウの卵や肉の通販がある?
例えばスーパーではまず手に入らない「ダチョウ肉」。クイーンズオーストリッチつくばさんはダチョウ関連商品を飲食店を中心に販売。コロナの影響で予約が1/4程度になるなど打撃が大きいです。ダチョウの生肉や卵、生ハムやソーセージなどの加工品も扱われているのでぜひ。https://t.co/JuieaCmW5I pic.twitter.com/LmaxMS926A
— 秋元里奈👨🌾Tabechoku代表 (@aki_rina) April 14, 2020
出典:ツイッターより
ダチョウの卵や肉を販売しているのが
食べチョクです。
こだわり野菜が生産者から直接届く 食材宅配サービス「食べチョク」での購入
ダチョウの肉のソーセージも販売しています。
ダチョウ母さんのたまごの大きさは
1.2から1.5kg
【鶏卵20〜30個分】です。
ついに!ダチョウの卵が!届いた!!
料理は明日!!何作ろうかな…… pic.twitter.com/3mHWcuEqlR
— ダチョウ卵を料理するきくらげ (@kikurage1219) April 16, 2020
出典:ツイッターより
ダチョウの卵の殻はかなり硬いです。
間違っても頭でわろうなんて思わないようにしてくださいね。
ダチョウの卵を割るのも
なかなか大変で、空気穴(気室)を見つけて
くぎなどかたいものをあてて金づちで叩いて割ります。
割るところから大騒ぎになりそうです。
なんだか買う前からワクワクしてしまいます。
ダチョウの卵や肉の通販の食べチョクとは
食べチョクとは農家や漁師など全国から
750軒以上の生産者があつまり収穫したものを
直送するサービスです。
農家直送なので収穫から、最短24時間で届くので
驚くほど新鮮です。
無農薬野菜なので安心して食べることができます。
普段流通していない伝統野菜や西洋野菜なども
頼むことができます。
いまは飲食店が休業のため生産者への応援も込めて
購入するのもいいですね。
珍しいダチョウの肉も購入することができます。
一流レストランのシェフによるレシピの紹介もありますから
美味しく家でも作れそうです。
ダチョウの卵や肉の味って
小山だちょう園
低カロリー高タンパクで味が牛肉寄りのダチョウ肉🍖 pic.twitter.com/xJRpTbGsGB— まりもや民芸店 (@marimoyamingei) January 9, 2020
出典:ツイッターより
ダチョウの肉は牛肉っぽい味のようですね。
『ダチョウ肉』と『ラクダ肉』の串焼き(*´ω`*)
写真の上側がダチョウで、下側がラクダ(。-∀-)✨
これは。。。
そう❕❕
牛肉のような味だったΣ(゜Д゜)❕❕✨ pic.twitter.com/iBGEtoTrbb— コロン・コロン (@ColonColon1115) March 17, 2019
出典:ツイッターより
ダチョウ肉のソーセージはどんな味でしょうか。
臭みはなくしっかりした味です。
さて、ダチョウ肉ソーセージを実食!これに合うのは米かパンかと一晩悩んだ末、クレープに辿り着きました。2本焼いて、1本茹でてみた。クレープにしたの正解だったと思う。焼いた方が味が分かりやすい。臭みはほぼ無いけど、ワイルドな印象のしっかりした味をしてた。赤身がみっしり詰まってて凄い。 pic.twitter.com/PFWJOKfQCZ
— 蒼月 (@sougetu0331) April 19, 2020
出典:ツイッターより
食べチョクは、野菜のお試しもあるので
新鮮な野菜セットを頼むのもおすすめです。
美味しいだけでなく珍しいものも多いのも特徴ですね。
ちょっとしたサプライズがあると
家の中にいても楽しむことができます。
家族皆が元気でいられることが
食べ物をいただけることが
どれだけ幸せなことか。
そして、最前線で頑張っている人々に
深く感謝したいと思います。
食べチョクでチェック!
こだわり野菜が生産者から直接届く 食材宅配サービス「食べチョク」での購入