GoToイートキャンペーンが10月からスタートしました。
オンラインでの予約のほかプレミアム商品券もありますが
東京のプレミアム食事券はいつから販売となるのでしょうか?
GoToEatの東京のプレミアム食事券はいつから?
出典:https://gotoeat.maff.go.jp/より
Go To Eat お食事券は各都道府県の販売は
10月から順次スタートしています。
それぞれの都道府県によって販売方法は異なります。
東京都は2次公募対象となるため農林水産省は10月中に審査を行い、
各都道府県ごとに委託先の事業者を1つ絞ってからの
販売となります。
1次募集では33府県では飲食店の登録となり、新潟県では10月5日には
販売が始まりました。
2次公募で東京をふくむ13都道県は
11月までには販売と利用となる予定です。
食事券発行事業 各地域の状況一覧はこちらから
埼玉県では、先行WEB申込のあと
コンビニで購入手続きをするようになっています。
Go To Eatキャンペーンの給付金が終了した時点で、販売終了となります(先着順)
千葉県では10月中旬からラインでの販売も予定しています。
出典:https://www.chiba-gte.jp/より
GoToEatについて
Go To Eat キャンペーンとは感染予防対策に取り組みながら
営業する飲食店や食材提供をする農林漁業者の支援のための
国が行うキャンペーンです。
このキャンペーンには2つの施策があります。
- オンライン飲食予約利用でのポイント
- 登録飲食店で使えるプレミアム付食事券の発行
です。
オンライン飲食予約利用でのポイントでは、
オンライン飲食予約利用時に
ランチ500ポイント、デイナー1000ポイント
がもらえ次回の支払い時に使用できます。
そしてさらにそれぞれの予約サイトによって
お得なキャンペーンがプラスされます。
登録飲食店で使えるプレミアム付食事券の発行は
使用可能額の25%分を国が負担するものです。
地域の飲食店で使える、プレミアム付食事券で
各都道府県等の単位で販売されます。
例) 12,500円の食事券を10,000円で購入
出典:https://gotoeat.maff.go.jp/より
あらかじめ購入しておく必要がありお釣りもでませんが
プレミアム付食事券であればテイクアウトにも使えますから
便利です。
せっかくのGo To Eat キャンペーンですから
いつもは行かないようなところにも
足を運んでみるのもいいですよね。
感染防止に気を付けて楽しみたいですね。