業務スーパーの値段の安さは半端ないですが
特に炭酸水は、安くてピックリです。
あまりの安さなので、大丈夫なのか
心配になってしまいます。
もしかして、まずいから安いのか、
炭酸が強すぎて危険なので、安いのか
炭酸水の値段や味、そして安全性なども
チェックしておきましょう。
業務スーパーの炭酸水はまずい?
業務スーパーの炭酸水の種類や
味について見てみましょう。
業務スーパーの炭酸水では、缶に入ったものと
ペットボトルに入った炭酸水があり、
さらにレモン味のものがあります。
イタリア(トスカーナ)の炭酸水
ペットボトルに入った
イタリア(トスカーナ)炭酸水500mlと1.5Lです。
イタリアトスカーナ地方で、採水した中硬水を
使ったスパークリングウォーターです。
こちらは、微炭酸です。
味は、ほのかな微炭酸の喉ごしと、
中硬水の優しい味がします。
イタリア(トスカーナ)炭酸水の中硬水は、硬度192mg/Lです。
日本の水道水に比べると硬度はやや高く、
水道水とは異なるしっかりとした口当たりです。
ちなみに日本の水道水の硬度は、平均60mg/L程度の
軟水(東京の水道水の平均/平成15年度)と言われています。
輸入商品のミネラルウォーターだと
硬度300mg/Lを超えることも多く
そうなると、日本人にはちょっと飲みにくく感じます。
こちらは、硬度が192mg/Lの微炭酸なので
飲んだ限りは、普通の炭酸水と代わりなく
飲むことができます。
国産の炭酸水の値段が23円
缶入りのものと500ml、1000mlのものがあります。
185ml(缶入り) 23円
500ml(ペットボトル) 34円
1000ml値段は59円(税別)
ペットボトルの ハレーインク株式会社で
缶入りはサンガリアの製品の商品です。
ハレーインク株式会社の住所でみると
株式会社日本サンガリアベバレッジカンパニーとなり
電話番号も同じことから
サンガリアの関連会社ではないかと思われます。
サンガリア製品の炭酸水は、
小泉孝太郎さんがCMをやっています。
炭酸水の味ですが、結構、炭酸の刺激が強いです。
業務スーパーの炭酸水の値段は?
イタリア(トスカーナ)炭酸水
単品販売:¥ 78 税抜(¥ 84 税込)
ケース販売:¥ 1,872 税抜(¥ 2,022 税込)
国産の炭酸水の値段は、
185ml(缶入り) 23円
500ml(ペットボトル) 37円
1000ml(ペットボトル)88円(税別)
です。※値段は変わることがありますので、ご了承ください。
アマゾンなら、送料無料ですから
重い荷物をもつ必要もありませんから、
楽ですね。
業務スーパーの炭酸水の安全性は?危険はあるのか?
製造元の株式会社サンガリアは、
1951年に発足しています。
瓶入り清涼飲料・乳酸菌飲料・乳飲料の製造
及び販売を行っています。
会社の企業理念としては、
製造している株式会社サンガリアは、
「合成着色料を使用しない理由 サンガリアの新基準1」
自然の素材が持つ本来の天然色を大切にしたい。「保存料を使用しない理由 サンガリアの新基準2」
おいしさに雑味を加えることなく自然な味わいをお楽しみいただきたい。
出典:サンガリアホームページより
とのことですから、安心安全に飲めますね。
また、激安自動販売機もあるようなので、
限りなく安さに挑戦している会社でもあり
消費者にとっては、とっても頼りになる会社です。
業務スーパーに商品を提供するのは
必然の流れですね。
とってもありがたい!ことです。
疑ったりしてごめんなさい。
炭酸割りジュースはいかがでしょうか?
炭酸水とレモンでレモネード作って飲むのも最高ですね。
シュワシュワッと弾ける炭酸に
たっぷりのレモン果汁を絞るだけでも爽やかです。
暑くなる時期ならなおさら子どもたちにも美味しくて
何杯もおかわりしてしまいます。
国産レモンを使えば子供も大人も安心していただけますね。
レモン以外でもマンゴーやキーウイ、桃など様々な
フルーツを使って炭酸ジュースを作ってはいかがでしょう。
無農薬の安心のフルーツをたっぷり使いたいですね。
食べチョクの本物の桃ジュースと炭酸割りはめちゃくちゃおいしいです。
#食べチョク で銀座の味!あなたは桃派?りんご派?をお取り寄せしました! https://t.co/9tJm9aRJl6 @tabechokuより
— かまたちえ (@kamakamachie) May 10, 2020
出典:ツイッターより
無農薬で作られた果物を栽培している契約農家のものなら安心ですね。
旬の食材が農家から直接届く食べチョク公式ページ
配送してもらうときに不在でも置き配をしてもらえて
しかも鍵がかかるOKIPPA(オキッパ)バックが有ると安心です。
OKIPPA(オキッパ)の価格は?購入方法やキャンペーンもチェック