がっちりマンデーでも取り上げられるくらい
今や安さだけではない魅力たっぷりの
OK (オーケー)ストアですが、評判通り
ほんとに、安いのか気になりますね。
口コミもチェックしていきましょう。
OK(オーケー)ストアは、本当に安いのか?
OK(オーケー)ストアは、関東中心に店舗を構え、
食品から日用品まで扱うディスカウントスーパーです。
例えば
おにぎり1個が50円
ロースカツ重 291円
三色そぼろ弁当 291円
30センチの手作り焼き立てビザ 456円
などです。
店舗の場所や営業時間はこちらをチェック
がっちりマンデーのオーケーの店舗の駐車場や営業時間って?
オリジナルブランドを安くしている
チェーンストアもありますが、
OK(オーケー)ストアでは、
プライベートブランド以外の
市販のブランドの商品なども安くなっています。
また、大量で安くするというよりは、
少人数にも対応できるように
少ない量のものも安くなっています。
『競合店に対抗して値下げしました』という
POPが店の中あり、競合に合わせて
競合店の本体売価(税抜)を同じにしています。
さらに、現金払いのだと、
食料品(酒類を除く)は、会員になると
本体価格×3/103(3%相当額)割引があります。
オーケーカードが鍵
OK(オーケー)ストアの会員のカードは
です。
会員カードの発行費用はかかりますが
作ったその日から使うことができます。
OK(オーケー)ストアは、
食品以外の取り扱っている店舗もあります。
新鮮な野菜や肉や魚などは
その時期や天候によっては
高くなる場合もあります。
生鮮食品の鮮度や品質や美味しさを先ず吟味してから、
安さを訴求していることも特徴です。
更に、グルテンフリーや
アレルギー特定原材料を使用していないパンなど
食の安全などにも気を使っている購買層にも
対応する商品が揃っています。
OK(オーケー)ストアの評判や口コミは?
OK(オーケー)ストアの評判や口コミを
ツイッターから見ていきましょう。
会員割引してくれるので嬉しい
開けて数日経っても美味しい
エンドユーザーの3%割引適応は、すごい!
など。
私も初めて行った時には、衝撃でした。
いつも行っているスーパーの倍の買物したのに
いつものスーパーの7掛けくらいの値段でした。
いつも安いので、わざわざ狙って行かなくて済むのも
助かります。
OK(オーケー)ストアの悪い評判や口コミは?
いい事だらけですが、悪い評判や口コミを見てみましょう。
ツイッターなどから見ていきましょう。
など。
そう、うっかり出先からオーケーに寄ったときに
買い物袋を忘れてしまった時が、あったのですが
レジ袋は、1枚6円(税抜)します。
現金以外の支払いは?
現金以外では、
クレジットカード
(JCB,VISA,MasterCard,AMEX,Diners)
交通系ICカード
(交通系ICカード、Suica,PASMO,TOICA
ICOCA,はやかけん,nimoca,Kitaca)
電子マネー
(ID,QUICPay)
食料品の3/103(3%相当額)は、
オーケークラブ会員で、現金払いのお客様のみが対象です。
ただし、
LINEPayとPayPayの加盟店手数料の無料期間では
エンドユーザーの3%割引適応されています。
いやーまじ
最高です。
これこそが、ユーザーファーストですね。
テレビを見たら、またファンが増えそうで
混雑してしまうかもしれませんね。