最近では、スーパーマーケットにもミールキットが
置いてあります。
コンビニのミールキットは、
事前に自分の好きなおかずを選ぶことができるし
何よりも安いのもとっても嬉しいですね。
安くておいしいのは、どれでしょうか?
口コミや評判を比較してみましょう。
コンビニのミールキットをし比較してみた!安いのはどこ
コンビニのミールキットでは、
- ローソンフレッシュミールキット キッチント
- セブンイレブンのミールキット セブンミール
それぞれ、単品で注文することができます。
ローソンフレッシュのキッチントは、
463円(税込500円)の3種野菜の色どりナムル
三人前キットからあります。
中でも、ローソンフレッシュピックの
初回限定のセットは大変お得です。
4点セットで980円です。
ミールキット の他、大根とミニトマト
しらすぼしなどがついています。
また、700円(税込)以上を2点かいうと
対象商品ごとに150円引きの期間限定
サービスもあります。
セブンイレブンのミールキット は、
一人前からあり、
510円(税込550円)から
あります。
ミールキットのセブンの値段や受け取り方法とは?口コミもチェック
ローソンフレッシュピックが使える場所や登録の仕方は?
ローソンフレッシュピックは、
アプリで注文します。
商品を注文する時には、
会員登録が必要です。
また、ローソンフレッシュは、
対象店舗が限られています。
東京都、神奈川県、千葉県の一部のローソン店舗が
対象となっています。
また、受け取りは店舗になるので
配送はありません。
コンビニのミールキットの使い勝手がよいのは?一人分はある?
ローソンとセブンのミールキットの違いをみていきましょう。
コンビニのミールキット | 注文 | 配送 | 受取 | 量 | ポイント |
セブンイレブン | 3日前 | あり | 店舗、配送 | 一人前から | 店舗受け取りのみナナコ可 |
ローソン | 当日の朝8時まで | なし | 店舗 | 二人前から | ポンタ |
コンビニのミールキットの口コミや評判は?
実際に使った人たちの反応をTwitterで見てみましょう。
ローソンのミールキット便利すぎ!朝8時までに注文すれば当日受け取れて、最短10分で1品できるのありがたい!調味料も自然な味で市販品っぽさないです(*>∀<)
最近千葉の一部でも取扱開始したそう。全国になればいいのに。
欠点は、3人前のセットがほとんどなこと。4人前にしてほしい。 #ローソン pic.twitter.com/hKjxqEPcby— ビビ(ビビンバ) (@vivi_vGBv) July 23, 2019
出典;Twitterより
ローソンのミールキット は、
一人前がないのと、三人前がほとんどなのが
ちょっと不便ですね。
繁忙期と採卵周期が重なって「もう家事無理…でもそこそこちゃんと食べたい」となった結果、最近活用してるローソンのミールキット。
自炊より割高だし国産じゃないんだろうけど、切ってある野菜と調味料を炒めるだけなのは楽。
宅配が来る時間に帰宅できないのでコンビニで受け取れるのがありがたい。 pic.twitter.com/maQJdRvrl9— ゆう (@yumusicayu) April 19, 2019
出典;Twitterより
すぐに食べたいという時には
材料が揃っているのと、
野菜も切ってあるので、便利です。
夫が「昨日のご飯うまかった」とわざわざ翌日言ってきたおかずはローソンのミールキット。価格がオイ◯ックスの1/3。
保育園のお迎え前にローソン寄って帰るので不在でも関係ないし調理時間15分。私の中で大ヒット。— るん (@ruengpa) March 22, 2019
出典;Twitterより
なんと言っても、安いのはいいですよね。
共働きで忙しい子育て世代だけでなく
ミールキットは、子供が独立して、
夫婦二人だったり、ひとり暮らしでも
とても便利です。
出前で、一人前頼むのもちょっと
抵抗あるし、
そうかといって、コンビニで、
出来合いの弁当を買うのも、なんかなあと
思ってしまいます。
そんなモヤモヤ感を吹き飛ばしてくれる効果も
ミールキットには、感じます。
材料は、揃っていて、野菜などは
すべて切ってあるのに、
少しだけ、自分で作った感じも
するので、罪悪感も感じないのも嬉しいです。
ローソンのミールキットは、
対象地域が限られているので、
セブンイレブンのミールキットだったら、
配送もしてくれるので、使い勝手がいいかもしれません。